3月5日の誕生花:三椏(ミツマタ)
フラワーギフトのための365日の誕生花〜3月5日の誕生花「三椏(ミツマタ)」
フラワーワークスMaryPoppins365日の誕生花                                365日の誕生花    
HOMEHome 1月〜3月の誕生花 4月〜6月の誕生花 7月〜9月の誕生花 10月〜12月の誕生花 SiteMap LinksLinks

3月5日の誕生花   三椏(ミツマタ)

   

英名:  Mitsumata    別名:むすびきのはな ・カミノキ

 
  ミツマタ

花言葉 : 意外/ 自然の美しさを失う



科目:   ジンチョウゲ科の落葉広葉低木
原産国   中国
開花期:   3月〜4月 
入手可能時期 :2月〜3月頃 (ドライの枝物としては、アカバナミツマタ周年)
長さ (草丈): 1m〜1.5m
花色 :  黄/ 赤
花持ち(切り花):  約1週間
水揚げ: 切り口を十字に切り込みます。
取り扱いの注意点: とても扱いやすいです。枝も意外と固くないので、カットしやすいですし、花も意外としっかりついています。
イチゴ

誕生石:   ブルーサファイア
星座:    魚座
イメージ:  二面性・ ロマンチスト
ページトップへ

三椏(ミツマタ)more

ミツマタ
ミツマタ「ミツマタ」という名前は、枝が全て3本に分かれている事に由来しています。
日本へは、慶長(1596〜1615)の間に樹皮を製紙用として使用するためにもたらされ、和紙や、紙幣の材料として使われていました。
現在でも中国・四国地方で栽培されるミツマタは、紙幣、印紙、証券紙などの重要書類のための原材料として使用されているそうです。
本来のミツマタは黄色い花が咲きますが、右画像のアカバナミツマタは、園芸品種として作出されたものです。
ジンチョウゲ科に属す植物で、やはり優しい香りがあり、咲いている様子は異なりますがアップで見ると、なるほどジンチョウゲの花に似ていますね。
↓Amazon(このお花がキーワードのページへ)
      

鉢植えで育てる場合・・

日当たりと、水はけが良い場所で育てます。
強風を好みませんので、風を避ける工夫があった方がいいです。
種子から育てる場合は3月頃に播きます。3月下旬〜4月頃に接ぎ木で殖やす事もできます。

この日生まれの有名人

ページトップへ
お誕生日!ゲラルドゥス・メルカトール /周恩来 / ローザ・ルクセンブルグ/ ヘンリーU世 /ジョン・フルシアンテ

大河内伝次郎/ 川上眉山/ 中島誠之助/ 栗原はるみ/ 山田まりや/ 菊間千乃/ 熊川哲也/ 松山ケンイチ
 

今日は何の日?(過去に起こった今日の出来事)

1872年  日本初の万国博覧会が開催される。
1967年  第一回青梅マラソン開催。
記念日
サンゴの日  スチュワーデスの日  長城清心丸の日(アスゲン製薬が制定) ミスコンの日
↓CM
ページトップへ


MaryPoppinsギフトアドバイス d(^_^o)
リンドウと晒しミツマタ
切り花の場合は、大振りな枝ですので、百合など、大き目のお花と合わせるといいかと思います。
お花ではありませんが、枝を晒して(さらして)ピンクや青に着色したものもアレンジにはよく利用されます。(→黄色に着色された晒しミツマタ) オブジェのようなアレンジにしてもおもしろいですね。

お庭でガーデニングをされているおうちなら鉢植えもいいですね。春先に小さな丸いお花をたくさんつけてくれますし、育てやすいお花です。
ページトップへ
ミツマタのアレンジ ミツマタの生けこみ ミツマタの生けこみ
↑大ぶりな枝の三椏を使った生け込み。
晒しミツマタとギガンジウムのアレンジ 黄色に染められた三椏の生け込み ドライに着色加工したミツマタ 晒しミツマタを使った春の店舗ディスプレイ
↑ページトップへ晒しミツマタを使ったアレンジ。右端は造花のディスプレイです。
晒しミツマタとギガンジウムの生け込み 晒しミツマタとトルコキキョウのアレンジ 晒しミツマタの夏のアレンジ 
↑ページトップへ晒しミツマタを使った生け込み。
 
MaryPoppinsお花のギフトはこちら・・・フラワーワークスMaryPoppinsへはこちら
  フラワーワークスMaryPoppins MaryPoppinsへようこそ。
         http://  
      
MaryPoppinsアニメバナー MaryPoppinsお仕事日記 365日の誕生花
   ページトップへ
inserted by FC2 system